2025.07.02
各種防犯センサーの制御を一括で行う 防犯コントローラ!『ネットワークコントローラ WJ-750SH』

WJ-750SH
ネットワーク、アナログ回線に対応し、有事の際にはメールや自動音声で通報を行います。
センサーは有線だけでなく、無線センサーにも対応しており、配線が不可能な場所にも
システムを敷設することが簡単にできます。
概要
配線不要のワイヤレス受信機能、 多チャンネルコントローラ機能、自動通報機能
特徴
●小型デザイン
小型で店舗、事務所、一般家庭までマッチするデザインです。
●音声通報だけでなくIP回線を接続し、メール通報にも対応
通報先は音声5ヵ所、メール5ヵ所まで設定できます。ネットワークコントローラのマイクを使って通話することや現場の臨場音を確認する事ができます。
●リモコン、Felica対応カードリーダなどで操作可能
警備開始/解除は携帯型のリモコン、FeliCa対応カードリーダー、3路用リモートスイッチ、本体暗証番号で行えます。
FeliCa対応カードリーダーは市販のFeliCaカードが登録できます。
携帯型のリモコンでネットーワークコントローラから離れた場所での警備開始/解除ができます。
※FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です。
※FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。
仕様
品名 | ネットワークコントローラ |
品番 | WJ-750SH |
電源電圧 | AC100V 50/60Hz 15W以下 |
センサー用電源出力 | DC12V 500mA |
受信可能距離 | 約100m(見通し距離にて) |
使用周波数帯 | 426MHz帯(小電力セキュリティシステムの無線設備) |
空中線 | λ/4ホイップアンテナ |
警戒入力 | 侵 入:6回線 非 常:1回線 火 災:1回線 ガ ス:1回線 緊 急:1回線 連 絡:1回線 無線入力×32台、有線入力×6ch |
適用回線 | アナログ一般回線 インターネット環境 |
通信方式 | モデム通信(ITU―TV.34準拠) 音声通報 IP通信 メール通報 |
回線種別 | PB/DP(20/10pps) |
音声通報先 | 最大5ヵ所 |
メール通報先 | ユーザー最大5ヵ所 管理者最大5カ所 |
警報出力 | 個別選択出力:無電圧リレー接点3a 接点容量:DC24V・0.5A以下 |
警報出力時間 | 0秒~10分(1秒単位で設定可能) |
警戒、警報ディレイ時間 | 0秒~10分(1秒単位で個別に設定可能) |
送信機登録可能台数 | 40台(リモコン含む) |
停電保証 | 15分以内1通報(満充電時) |
メモリ-バックアップ | あり |
外出用リモコン | FeliCa対応カードリーダー FC-151※最大2台接続可 リモコン(双方向無線対応型) RSF-001※最大15台登録可能 3路用リモ-トスイッチ |
使用可能周囲温度 | 0℃~40℃ |
外形寸法 | W290×H208×D55mm |
設置場所 | 屋内(壁面付け) |
質量 | 約1,500g(非常用電源含む) |
外観 | 樹脂(ホワイト) |
付属品 | 非常用電源(1個) ACコード(3m) |