0120-8484-24

受付時間 平日 9:00 ~ 17:00

会員サイトはこちら

COLUMN

コラム

2025.11.14

【防犯システム完全ガイド】会社を狙わせないための見せる防犯

【防犯システム完全ガイド】会社を狙わせないための見せる防犯のサムネイル画像です

泥棒は必ず会社を狙う前に“下見”をします。
この下見の時に“ここは無理だ”と諦めさせる“高い抑止力”こそ、防犯で一番大切です。
その中心になるのが、セキュリティハウスの抑止力の高い『セキュリティキーパー』です。

▶ 防犯が初めての方は、まず 防犯のプロによる無料防犯診断 をご活用ください。

泥棒はまず「下見」でターゲットを絞り込む

泥棒の下見

下見=“狙う会社”と“やめる会社”を仕分ける行動

泥棒は、いきなり侵入することはほぼありません。
まず会社の周りを見ながら、次のようなチェックをします。

  • 入りやすい場所はあるか
  • 人目につきにくいか
  • 音や光で警告されないか
  • 防犯設備があるか
  • 作業中に誰か来そうか

この下見の段階で
「ここはやりづらいな」「バレる可能性が高い」
と思われれば、その時点でターゲットから外れます。

つまり防犯は、
侵入“される前”の下見対策が最も効くのです。

防犯の最優先は「狙わせない」こと

3つの正しい順番

防犯の効果を最大にするには、次の順番がとても重要です。

  1. 狙わせない(最重要)
  2. 近づかせない
  3. 入らせない

特に“狙わせない”は、泥棒の下見段階で諦めさせること。
ここができれば、そもそも被害は起きません。

下見で諦めさせる方法は?答えは「強い存在感」

防犯カメラでは抑止力が弱い理由

泥棒はカメラの特性を熟知しています。

  • 設置位置
  • 死角
  • 夜間性能
  • ダミーかどうか
  • 顔を隠す

カメラは「記録」には役立ちますが、
泥棒の足を止める“抑止力”は弱め です。

抑止力を最大化するのが「セキュリティキーパー」

泥棒が嫌う“発覚リスク”を一気に高める

抑止力の高い『セキュリティキーパー』
セキュリティハウスが全国で設置している威嚇専用機器です。

泥棒の心理に強烈に作用します。

  • 遠くからでも見える赤色LED
  • 近づくと自動で警告アナウンス
  • 「ここは見張られている」という不安を与える
  • 竹中エンジニアリング製センサーによる高精度検知

現場では、
セキュリティキーパーを設置しただけで下見を諦めた泥棒が多数 います。

詳しくはこちらを御確認ください 

👉 狙わせない防犯セキュリティキーパー ─ 抑止力ある威嚇装置

防犯していない会社が最初にやるべきこと

まず“弱い場所”を知ることが第一歩

防犯が初めての会社は、専門的なことを考える必要はありません。

まずは、
泥棒が下見でよく見る場所を把握すること

多くの場合、次の場所が最も狙われます。

  • 裏口
  • 夜間無人の駐車場
  • 倉庫・資材置き場の死角

ここに
“威嚇機器やライトやセンサー”を置くのが最も効果的です。
泥棒がパッと見た瞬間に「ここはやめておこう」と感じる環境を作れます。

👉 防犯センサーは「狙わせない防犯」の中核!仕組みと実例を紹介

よくある質問(初めての防犯編)

Q1:防犯を何もしていません。どこから始めれば?

→ まず 下見でよく見られる場所 に、
 “威嚇機器・ライト・センサー”を置くのが最も効果的です。
 下見の時点で諦めさせることができます。

Q2:スタッフが少なくても運用できますか?

警備のON・OFFだけなので、スタッフの手間はほぼゼロです。
 誰でも簡単に運用できます。

Q3:警備会社に入っていなくても大丈夫?

独立型の防犯でまったく問題ありません。
 警備会社は“泥棒に入られた後”の駆け付けがメインのサービスです。
 そのため、駆け付け時には泥棒がすでに逃げてしまっているケースも実際にあります。
 一方、セキュリティハウスは“入られる前”の防犯、つまり下見段階で諦めさせる対策を重視しています。

まとめ

防犯で最も効果が高いのは、
侵入中ではなく“下見の段階で諦めさせること”。

その中心となるのが、
セキュリティハウス × 竹中エンジニアリングの
抑止力の高い『セキュリティキーパー』を活用した“狙わせない防犯”。

泥棒は入りやすい会社から優先して狙います。
しかし「面倒でリスクが高い会社」は、下見の時点で候補から外れます。

あなたの会社は下見でどう見られているのか?
防犯のプロによる 無料防犯診断 で、弱点をはっきりお伝えします。

貴社の施設は本当に“狙わせない設計”になっているでしょうか? まずは無料の防犯診断で、リスクを可視化することから始めましょう。

防犯無料診断はコチラ

その他オススメ記事

もっと詳しく知りたい方は「防犯専門企業セキュリティハウスのトップページ」をご覧ください

CONTACT

  • 防犯

  • 防災

  • 抑止

お問い合わせ・ご相談など
セキュリティハウスヘ
お問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

0120-8484-24

受付時間 平日 9:00 ~ 17:00