防犯ブログ

  • 犯罪手口
2006年07月12日 腰曲がり「言い訳できる」 ・・病院・老人ホームで窃盗。75歳の実行役

病院や老人ホームで結構多いトラブルが「現金の窃盗」
事務室の金庫内の現金を盗まれたり、各入居者の現金を盗まれたり・・といった被害が全国で多発しています。
原因の一つには、病院や老人ホームには見舞い客や家族などの出入りが多く、夜間といえども人の出入りがあることがあります。
今回、東京・多摩地区などで病院や老人ホームを狙い現金などの盗みを繰り返したとして、75歳と59歳の二人の男が逮捕されました。 

75歳の男は盗みの実行役で、腰が少し曲がっており、「侵入して職員に見つかっても言い訳できる」と病院を狙った理由を供述しています。もう一人は車の運転や見張り役でした。
 2人は2004年1月ごろから、東京都内や栃木、茨城、千葉の各県などで計約100件、約3000万円相当の盗みを認めています。

病院や老人ホームを専門にしていた窃盗犯は「警備システムが設置されていないことが多く、防犯意識が低い」ということを理由に挙げています。

病院や老人ホームといえども窃盗があるということを前提に対策をたてることが必要です。
● 事務室には侵入検知センサーを設置し、不審者の侵入をナースセンターなど常時人のいる場所に連絡するシステムを設置する。事務室への扉を電気錠にして指紋照合などで入退出管理システムを導入するとより安心です。

● 入居者の財布などを保管する「セキュリティ・ボックス」を導入する。キーの紛失が起きても104万通のプログラムの中から容易にキー変更可能で、入居者が変更の度に随時変更することで安心です。
職員が預かってのトラブルなども防ぐことができます。

加盟企業専用ページはこちら