防犯ブログ
- 子どもの安全対策
2007年11月16日
子供狙う不審者相次ぐ 秋田・メール情報、10月に急増
◇10月に急増6件 地域一体の防犯 対策必要
秋田市内で今秋、女子児童や生徒を狙う不審者の出没が相次いでいます。
市教委の防犯 情報サービス「秋田っ子まもるメール」で配信された情報は1〜9月が計5件だったのが、10月に入って6件と急増、
今月も1件ありました。子供たちを犯罪から守るために、家庭と学校や市教委、警察、地域が一体となった対策が求められています。
10、11月に起きた7件の事件は、地下道の階段で中学生が突き倒される事件があった山王十字路から半径約5キロ圏内の市中心部で起きており、いずれも秋田中央署管内。
全員が1人で歩いていたところを被害に遭っています。
7件の内訳は、暴力1件▽声掛け2件▽体を引っ張る2件▽下半身露出3件(重複含む)。
時間帯は午後の下校時間前後が多いようです。山王十字路での突き倒し事件以外では、子供が大声を出したりほかの人が通りかかることで不審者が逃げたり、つかまれた手を振り切って逃げることで難を逃れています。
不審者は人通りの少ない場所で、子供が1人になるところを狙っているとみられ、グループ下校の集団から離れて自宅近くまで来たところを被害にあったケースもあります。
10月15日の山王十字路地下道での事件は新聞やテレビのニュースで報じられたが、その後も不審者情報は後を絶たないようです。
秋田中央署は「すべての事件が同一犯とは考えていないが、同一人物が複数の事件を起こしている可能性はある」とみており、不審者情報の聞き込みと市内の巡回を強化しています。
◇10月1カ月で1000人新規登録
「秋田っ子まもるメール」への登録者は9月までに約6300人だったが、10月1カ月間で一気に約1000人が新規登録した。不審者出没情報が頻発していることへの市民の危機感がうかがえます。
市教委は10月中旬から複数回にわたり、市内の各小中学校や町内会に対して、登下校時の安全に配慮することや、保護者への周知徹底を呼びかけています。教諭が付き添う距離をこれまでの約2〜3倍に延ばす▽蛍光シールを付けたジャケットを着て、通学路を巡回する――といった防犯 対策を取っています。
◇「秋田っ子まもるメール」
市教委が昨年10月からサービスを開始。不審者情報や交通事故などの発生日時、場所、概要などをあらかじめ登録した携帯電話などに防犯 対策として送信する。登録者は約7300人。携帯電話からhttp://www.city.akita.akita.jp/i/ed/sw/a/1.htmにアクセスし、表示されたメールアドレスに空メールを送れば登録できる。
………………………………………………………………………………………………………
◇「秋田っ子まもるメール」で配信された不審者情報
日時 場所 被害者 状況 不審者
(1) 2月 1日16時半 千秋公園 小学生 ●後ろからかばん引っ張られる 20代めがね
(2) 2月13日19時半 飯島 中学生 ▲車でつけられ携帯電話で盗撮 40代パーマ
(3) 7月23日15時半 保戸野 小学生 ●声を掛けて手を引っ張られる 30代めがね
(4) 9月 3日15時 大住 小学生 ▲□カメラを持った男が手招き 20〜30代作業服
(5) 9月12日19時半 外旭川 中学生 □「バイトしないか」車から声 年齢不詳ぼうず頭
(6)10月 7日 7時半 御野場 中学生 □「いい物あげる」と声掛け 30〜40代ジーンズ
(7)10月10日14時半 楢山 小学生 ■自転車の男が下半身を露出 20代短髪黒い服
(8)10月10日15時半 楢山 小学生 ■自転車の男が下半身を露出 20代短髪黒い服
(9)10月10日19時 新屋 中学生 □「小遣いほしくないか」と声 20〜30代太め
(10)10月15日17時 山王 中学生 ×地下道階段で押されて転倒 20〜30代160センチ
(11)10月23日13時半 泉 小学生 ●「遊ぼう」と手引っ張られる 40代青いベスト
(12)11月10日13時半 保戸野 小学生 ■●下半身露出の男が手引っ張る 若いめがね
※日時はおおよその発生時間
□声掛け ●手を引っ張られる ▲撮影(目的) ■下半身露出 ×暴力
年末になるにつれ、不審者が増えてきます。
子供たちを犯罪から守る為には、
1.登下校は友達といっしょに
2.通学路は人通りの多い場所を
3.下校は暗くならないうちに
4.危険と感じたら、近くの家や店へ
→安全確保が第一です
5.防犯 ブザーの携帯
などを徹底し、地域ぐるみで子供を不審者から守りましょう。