防犯ブログ
- 侵入手口
2012年03月30日
大阪 無施錠の家狙い窃盗繰り返す 6年間で2300万円被害
無施錠の民家を狙って盗みを繰り返したとして、府警捜査3課などは29日、常習累犯窃盗容疑で大阪市西成区萩之茶屋の無職の男(39)=同罪で起訴=を逮捕、送検し捜査を終結したと発表しました。
同課は、平成17年11月~昨年8月にかけ、府内や奈良県などで約2300万円の被害を裏付けたという。
逮捕容疑は、昨年6月17日午前3時半~4時半ごろ、同市生野区林寺の民家に侵入し、腕時計や指輪など計11点(時価計56万円相当)を盗んだとしています。
同課によると、男は「生活費に使った」と容疑を認めているという。
<産経新聞 3月30日(金)7時55分配信より>
大阪府内で、しかも無施錠の民家というのがまだ存在しているということに驚きます。
ひったくり被害日本一など、不名誉な犯罪多発地域というイメージのある大阪ですが、そんな大阪にあって無施錠の家があるということです。
盗難という同じ被害ですが、ひったくりと侵入窃盗は違うと考えているのかもしれません。
または路上や屋外ではなく、屋内だから、自分の家だけは安心、大丈夫という何の根拠もない自信を持っている人が案外多いのかもしれません。
犯罪が多いということは、犯罪者にとって犯罪を行いやすい、やりやすいと感じているということです。
結果として犯罪者が好む環境を提供してしまっているということになります。
その逆である、犯罪者が嫌う、敬遠するような環境を作り上げると、犯罪が減るということは明らかです。
その手段が事前の防犯対策です。
具体的には、防犯カメラの設置と映像の記録、防犯灯で夜間も明るく照らす、住民同士の挨拶による声掛けで不審者の行動を制限、警察と協力して防犯パトロールを行う、放火対策としてボランティアによる巡回など。
機械による対策だけでなく、人と人とが協力して行う防犯対策を併用することで、より犯罪が起こしにくい、犯罪に強い環境ができます。