防犯ブログ
- 侵入手口(学校)
2017年02月03日
私立より防犯カメラが少ない 狙われる公立高校
公立高校を狙って盗みを繰り返したとして、大阪府警は12日、津市半田、派遣社員の男(62)を窃盗容疑などで逮捕したと発表しました。
白昼に保護者らを装って侵入し、体育などの授業で生徒がいない教室で財布を盗む手口。
大阪、兵庫、滋賀3府県で計46件(被害総額約178万円相当)の盗みを認め、「私立より防犯カメラが少ない公立高校を狙った」と供述しているという。
逮捕容疑は昨年7月11日朝、大阪市阿倍野区内の府立高校の教室などに侵入し、生徒6人と用務員1人が所有する財布(現金計11万9100円入り)などを盗んだとしています。
男は「防犯意識が高い小中学校より高校の方が盗みやすい。施錠されてない教室に入った」などと供述。
府警によると、男は大阪市内の家電買い取り店に盗んだ電子辞書を売却したのが分かり、逮捕につながりました。
<毎日新聞 1/12(木) 21:19配信より>
犯人の供述によると、防犯意識に関しては小中学校が高く、高校は低いため、盗みやすいとのこと。
確かに、小学校では不法侵入者による殺傷事件が大きなニュースになりましたし、中学校でも校舎の窓ガラスが割られたり、体操着が盗まれるようなニュースを目にすることがあります。
これらのことから防犯カメラを始めとする防犯対策を予算をとってしっかりしなければならないという意識の人が多いかもしれません。
一方、高校となると、未成年とは言え半分大人のような扱いです。
下手な武器を持って侵入しても大勢の生徒に抵抗、押さえ込まれてしまう可能性がありますから犯罪者も考えるでしょう。
ただ、大人に近いということはアルバイトや小遣い等でお金を持っている、高価なブランド品を身につけている、スマホを持っているなど泥棒からすれば魅力的なターゲットに思えるかもしれません。
保護者を装っての侵入ですから、他にも大学や専門学校等も含めて教育機関は防犯対策の見直しが必要ではないでしょうか。