0120-8484-24

受付時間 平日 9:00 ~ 17:00

会員サイトはこちら

COLUMN

コラム

「銅線泥棒」を仕切る人物が語る手口。~一晩で1000万円稼ぐ~のサムネイル画像です

「銅線泥棒」を仕切る人物が語る手口。~一晩で1000万円稼ぐ~

銅などの金属の価値が上昇しており、銅線泥棒が相次いでいます。今回取り上げる記事は“銅線泥棒”を仕切る、在日中国人に聞いた手口の内容です。早速確認してみましょう。

記事の内容

銅の価格の高騰を背景に、ここ数年、銅線ケーブルの盗みが頻発している。窃盗グループを仕切る在日中国人のU氏(40)に話を聞いた。 「質のいい銅線(ピカ線)なら、1㎞分が80万〜100万円で速攻売れる。そんなお宝が、無防備な状態でそこら中に転がっているのが日本」  どのように盗むのか? 「電力伝送に使われる銅線は一般家屋からマンション、巨大なビルまでどこでも使われている。効率がいいのはでっかい工事現場だが、最近はセキュリティが厳しい。今、一番おいしいのは全国に急増した太陽光発電所。山の中に送電用の銅線がごろごろ転がっている。深夜、トラックに10人ほど乗り込み、現場に行く」 「プロが銅線専用の“番線カッター”で銅線を切り、若いやつがトラックに運び込む。これを買い取り業者に持ち込めば即金だ」  一晩で1000万円以上稼いだこともあるというから驚きである。

「一晩で1000万円稼いだこともある」多発する“銅線泥棒”を仕切る、在日中国人に聞いた手口

1/26(日) 15:55配信 〈日刊SPA!〉

狙われる太陽光発電所に多い銅線

中国人から見れば、「太陽光発電施設は無防備の状態」に見えているそうです。深夜、トラックに10人ほど乗り込み、現場に行く。プロが銅線専用の“番線カッター”で銅線を切り、若い人材でトラックに運び込む。これを買い取り業者に持ち込むという流れで犯行を行っているようです。

保険会社の対応もまちまち…

太陽光発電施設が対象となる盗難保険も保険会社によってもまちまちです。太陽光施設は保険対象外であったり、防犯機器がないと保険料が高くなったり、防犯機器を設置することで保険料が安くなったりするそうですが、太陽光発電所の盗難が増加していることから前向きには展開されていないケースが増加しています。

セキュリティハウスでも問い合わせ数は増加!

セキュリティハウスにも太陽光発電所の防犯の問い合わせが増加しております。オーダーメイドなので敷地の広さやご予算に合わせてご提案させて頂きます。太陽光発電所の防犯システムのオススメ構成をホームページ内にご用意しておりますので、ご参考にして頂けますと幸いです。また導入事例もホームページ内に掲載しておりますので御確認ください。

〈場所別のご提案:太陽光発電所のおすすめシステム構成〉

太陽光発電所導入事例1

太陽光発電所導入事例2

CONTACT

  • 防犯

  • 防災

  • 抑止

お問い合わせ・ご相談など
セキュリティハウスヘ
お問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

0120-8484-24

受付時間 平日 9:00 ~ 17:00